KHネオケム株式会社|統合報告書KHネオケムレポート2025
# 制作実績
2025.11.07
PROJECT
KHネオケム株式会社 統合報告書KHネオケムレポート2025
OUTLINE
KHネオケム株式会社様は、旧・協和発酵工業の祖業である化学品事業をルーツに持ち、約80年にわたり技術と実績を積み重ねてきた化学メーカーです。現在は「機能性材料」「電子材料」「基礎化学品」の3つの事業領域を展開し、高機能素材の安定供給を通じて、国内外の多様な産業を支えています。
主力製品である冷凍機油原料は、空調機器に使用される重要な素材であり、KHネオケム様はこの分野において世界シェアNo.1の地位を確立しています。グローバルに進む空調機器の環境規制への対応が求められる中、同社は独自の技術力と高い品質により、冷凍機油原料を世界中へ安定供給しており、事業を通じて世界のカーボンニュートラルの実現にも大きく貢献しています。
また、化粧品原料、電子材料、そして基礎化学品の分野においても高いシェアと技術的な優位性を有しており、産業の基盤を支える存在として信頼を集めています。
POINT
KHネオケム様は、2030年に目指す姿として「世界で輝くスペシャリティケミカル企業」を掲げています。この長期ビジョン「VISION 2030」の実現に向け、2025年度からは第5次中期経営計画を始動し、「稼ぐ力の強化」「将来への布石」「経営基盤の強化」の3つを基本戦略として、具体的な取り組みを推進しています。
KHネオケムレポート2025では、この第5次中期経営計画の3年間が、VISION 2030の実現にどのようにつながっていくのかを中長期的な視点で丁寧に描き、「将来に向けた道筋」を分かりやすく示すことを目指しました。
その一環として、レポートの序盤ではKHネオケム様のDNAにあたる「価値観」や「これまでに培ってきた強み」を起点として、成長ストーリーを明確に描きました。これにより、過去から現在までの取り組みや成果が、未来の持続的な成長へと確実に結びついていることを、読者に論理的かつ自然な流れで伝える構成としています。
さらに、VISION 2030の実現を担うのは、そこで働く「人財」です。社員の声を引き出す座談会では、自身の業務と企業理念の関わりについて、社員が自らの言葉で議論し考えるというユニークな視点から、KHネオケム様の企業風土を紹介し、読者の共感を促しています。









































































